1. TOP
  2. 読みもの
  3. PMSの筋肉痛ケアに。アサリとパセリのリゾット

recipeレシピ

PMSの筋肉痛ケアに。アサリとパセリのリゾット

PMSの筋肉痛に。アサリとパセリのリゾット

ココロとカラダに、笑顔をプラス。

料理研究家 宮成なみ先生が綴る“かんたん”料理帖 「あしたのレシピ」。
「誰でも、いつでも、簡単に。」をコンセプトに、旬の食材や季節ごとのメンテナンスに嬉しいレシピをご紹介します。

この記事を書いた人

料理研究家 宮成なみ先生

Instagramアイコン

HOMEアイコン

ブログアイコン

料理研究家 宮成なみ 先生
*楽しい食卓株式会社 代表

16歳で現代の医学で治すことのできない難病を発症し、社会復帰断念を宣告される。
唯一、進行を遅らせる方法が『食餌療法』だという医師の言葉に食の可能性にかけ、7年半の闘病生活の末、見事社会復帰を果たす。

金なし、コネなし、資格なしの中、「食べものは明日の未来を創るもの。すべてはおいしいの笑顔のために」をモットーに27歳で料理研究家となる。
現在は、食品開発アドバイザーや、食育講演会、メディア出演など行っている。

・宮成なみ先生のブログ>>

・宮成なみ先生のインスタグラム>>

・宮成なみ先生のWikipedia>>

今回のレシピテーマは「PMSの筋肉痛ケア」です。
調理時間の目安:8分

材料/1人分

オートミール30g
殻付きアサリ(冷凍)※10個程度
150cc
日本酒または白ワイン大さじ2
パセリのジェノベーゼ小さじ1~2
粉チーズ・くるみ(トッピング用)あれば
■パセリのジェノベーゼ/作りやすい分量
くるみ40g(1/2カップ)
パセリ80g(1束)
オイル(菜種油・大白ごま油など)160g
にんにく3かけ
粉チーズ大さじ1

※アサリはむき身・シーフドミックスの場合1/2カップで代用可
※生の殻付きアサリの場合は、砂抜きをしておくこと

作りかた

  1. パセリのジェノベーゼソースを作る。
    ミキサーまたはフードプロセッサーにくるみ、パセリ、オイル、にんにく、粉チーズを入れて撹拌する。(ミキサーやフードプロセッサーがない場合は、全てを細かいみじん切りにしてオイルに混ぜる。)
    空瓶または、空容器に詰めて冷蔵庫で保存する。

  2. リゾットを作る。
    小鍋にアサリと日本中を入れて中火で酒蒸しにする。アサリの蓋が空いたら水、オートミールを入れて1分煮込む。

  3. 火を止め、ジェノベーゼソース小さじ1~2を入れてかき混ぜ、あれば刻んだくるみと粉チーズ(分量外)を少々飾ってできあがり。

ポイント

ジェノベーゼソースは、作り置きできるので、まとめて作って冷蔵庫に保存しておくと便利。
リゾットの他にも、バケットに塗ったり、パスタに絡めたり、焼いたお魚にかけたり、なんでも使えます。

宮成先生のお料理コラム

むくみを感じたら塩分コントロールを

生理痛の時に起こる筋肉痛の犯人は「むくみ」。生理になると、体重が1~2kg増えちゃう方も多いのでは?
座ってたらむくみが足に出て歩けなくなるし、横になると足に溜まった余計な水分が心臓に流れて息苦しくなったり、朝起きたら顔がパンパンになったりします。
むくみで足が張って歩きづらかったり、痛かったりするので、私は生理中できるだけ、塩分を摂りすぎないように気をつけています。

特に春になったら作るパセリのジェノベーゼは、風味とコクで美味しく食べられるので、体調の悪い時、飲みすぎてむくんでいる時などにも、ぜひ作ってほしい春のソースです。パセリは利尿作用が高く、カリウムが豊富ので、むくみ解消にピッタリの野菜です。

宮成ジェノベーゼには粉チーズの塩気くらいしか塩分は入ってないのですが、パセリの香り、ナッツのコク、ニンニクな風味などで美味しく食べられます。食べてみて最後にお好みで塩と胡椒を軽く振って調整できるのも、塩分コントロールできておすすめです!

おすすめの記事

SNS公式アカウント

COCOROの公式SNSアカウントです。女性の一生に寄り添う商品のご紹介をはじめ、女性のためのお役立ち情報、お得な情報などを発信しています。ぜひご覧ください。

COCOROメルマガ登録

メールマガジンをご登録いただくと「お得キャンペーン」「最新情報」「代表石井のメルマガ」などをいち早くお届けいたします。

メルマガの登録の流れ

    今すぐ登録する

  1. 「今すぐ登録する」をタップ。
  2. メールソフトが起動するので、空メールを送信します。
  3. 「空メール仮登録確認」が届きます。記載されているURLから本登録を行ってください。

私たちはサプリメントアドバイザーです。お気軽にお問い合わせください。

女性スタッフが対応します

0120-497-110

受付時間:平日10:00〜17:00